2015年6月19日 星期五

台灣四百年歷史辛酸錄(32):戲曲.民藝-太平洋戰爭(3)二次大 二戰浩劫錄日本篇:敗戰深淵



Discovery Channel) 二次大戰浩劫錄日本篇:2.敗戰深淵
日本在戰敗之後,人民仍然表現得如此忠勇,之前很多日本軍人的犧牲,終於讓美國不敢小看日本,不敢廢除天皇,一切的一切,都是日本人民和軍人的犧牲所換來的。由於他們的犧牲,換來了美國對日本國家和民族的尊重和敬畏,舉目四望,除了日本,好像沒有第二個民族或國家獲得美國如此的對待


為何被世界尊敬的-"神風特功隊"
武士道雖然被太平洋戰爭剝去勇武的外皮,但其精神依舊存在,即使已經被 戰爭染上污名,武士道仍活在日本人的一舉一動中,禮節與仁性內化成了日式的 溫柔,創造了日本人在世界上一貫的多禮形象,克己轉會成了高度的自我要求, 成就了日本無數精緻產業,而做為整個武士道核心價值的責任感,則引導了日本 從戰後的殘破中重新出發,再度成為經濟強國,畢竟若沒有眾多盡忠職守的無名 英雄,不會有日本的經濟神話。




粛然と襟を正さねば、およそ正視できない映像である。併しながら、この「特攻作戦」と今に呼称される兵士らの死は、彼らにとって以て瞑すべしの意義を持ったのだろうか。 戦闘機のパイロットが被弾し墜落が避けられない場合、個人の決断で体当たりする事は以前からあったようだ。だが、生還を期さない攻撃方法が採用されたのは、レイテ沖海戦からだったと記憶している。天皇の軍である「すめらぎ」にとって、建て前に於いては特攻の強制はあり得なかった。だが、限定された場の中での選択に於いて兵士による志願拒否はあり得なかったのではないかと思える。それが沖縄の防衛戦のころには、皇軍の正面「作戦」とされた。巨大戦艦大和でさえ、生還を期さない天一号作戦として水上特攻で突っ込んだ。幕末の女流勤王家だった野村望東尼は、「もののふの 大和ごころをより合わせ ただひとすじの 大綱にせよ」と云った。一億の民による戦争完遂の為には、この望東尼の云う通りであろう。だが、生還を期さない戦法を「作戦」と呼ぶべきなのだろうか。これを作戦とし、「忠烈万世に燦たり」と絶賛し賛美した軍のあり方が疑問に思える。そこに、皇軍の強制に基づく非合理を本質とした非人道が潜んではいないだろうか。長きに亘る牢乎とした疑問となって胸中にある。先の特攻で亡くなった多くの兵士に、謹んで哀悼の意を捧げる。貴重な映像のUPに感謝。

溪湖三叔公開講部落格編輯製作